
こんにちは、ナツコです。
今回は HANAオーガニックホワイトジェリーをお試ししたのでレビューします。
オーガニックコスメでここまで美白即効性があるホワイトニングケア商品ははじめてでした。
目次
敏感肌の人でも使える!美白美容液・HANAオーガニック ホワイトジェリー
ここ数年で、以前よりもさらに美白ケア市場が広がりを見せています。それだけ多くの人が美白ケアに関心があるということだと思います。ではなぜ、美白ケアに注目する人が増えたのでしょうか?
肌が白いとそれだけで清潔感があり、女性らしさを感じることができます。今人気の女性芸能人も、ほとんどの方は美白なのではないでしょうか。さらに、美容雑誌ではシミ・そばかすの脅威を特集し、エイジングケアをするのが当たり前という風潮の中で、あえて色黒でいいと思う人はなかなかいないと思います。
そのような社会の目もあって、美しい白い肌を手に入れたいと思っている女性がほとんどだと思います。しかし、ここまで美白市場が広がってしまったために、美白ケアのアイテム選定が難しくなりました。美白ケアアイテムには美白有効成分というものが必ずと言っていいほど含まれており、自分に必要なものは何かということを見定めなければなりません。また、敏感肌の方は美白有効成分が肌への負担となって使うことができないということも珍しくありません。
そうは言っても美しくなりたいと思うのが女性です。そこでおすすめするのが「HANAオーガニック ホワイトジェリー」です。
オーガニック化粧品業界初!天然100%美白スキンケア
以前、7日間トライアルセットをお試してその実力を実感したHANAオーガニックですが、今回はこの春発売したばかりの本格美白ケアのホワイトジェリーです。
ホワイトジェリーは驚くことに、オーガニック化粧品業界初の天然100%オーガニック美白スキンケアです。少なからず美白ケアアイテムには化学成分が入ってしまう中で、これはかなりすごいことです。
石油由来成分を一切使っておらず、シミ・くすみの悩みに対応してくれます。HANAオーガニックならではの濃縮ローズウォーターをベースに、天然成分100%でありながらも美白の代表的な成分アルブチンの5倍もの効果を誇る漢方成分「朝鮮アザミエキス」、さらにそれらを含む9種類の漢方植物成分を専門家監修のもとブレンドしています。
朝夜使うことで、日中の紫外線ダメージをクリアにしてシミ・くすみの原因となる細胞の暴走や炎症を鎮めて肌の透明感を高めてくれます。
さらに注目すべき成分として、シロキクラゲ多糖体があげられます。
これはシロキクラゲから抽出した成分で、世界三大美女といわれている楊貴妃が美容のために食していた食材であると言われています。保湿力がとても高いのが特徴です。
オーガニックコスメブランドとして人気を博すHANAオーガニックの新作美白ケアに期待が高まります。
このような美白を思わせる、陶器のようなつるっとしたパッケージです。
手に出してみるとこんな感じです。
透明感のある黄金色をしています。ジェリーのようにぷるっしているのは、先ほど記述したシロキクラゲ多糖体が配合されているからです。
そしてHANAオーガニックならではの、アロマのような香りが広がります。私はこの香りが大好きなので、スキンケアが楽しくなります。
化粧水の後に顔にのばしてみると、ジェリー状なので浸透がいいのですが、いい意味で少し肌表面に残る感じがありました。個人的にこのようなテクスチャーの方がスキンケアをした!という実感が得られるので好きなのですが、これは好き嫌いが分かれると思います。
美容液なのに、まるで乳液やクリームをつけたようなモチモチ感がありました。乾燥肌の私でも「もうこれでスキンケアを終えていいのでは?」と思うほどでした。顔が手に吸い付くような、まるで自分の肌がゼラチンになってしまったかのようです(本当のゼリーになったみたいです)。
左右の手でつけ比べてみました。
ホワイトジェリーをつけた左手の方がキメが整って透明感が出ているのがわかります。
即効性のある美容液だと感じました。
ちなみに、5月15日までにホワイトジェリーやキャンペーンセットを購入するとオリジナルミラーと、オーガニックコットンを使用した今治タオルのオリジナルハンドタオルがついてきて大変お得です。
ミラーは使いやすい大きさで、お出かけ先でも活躍してくれそうです。ハンドタオルも有名な今治タオルを使用しているので、肌触りがよくて気持ちいいです。こんなステキなプレゼントもついてくるのは嬉しいですね。
HANAホワイトジェリー美容部員ナツコの総評
オーガニックコスメなのに、ここまで即効性のあるホワイトニングケアは正直ないと思います。私のオーガニックコスメのイメージは、即効性というよりは肌を徐々に元気にして安定させるというものでしたが、その概念を覆してくれたアイテムでした。
朝夜と使い続けて3日経ちましたが、いつも私の肌を見ている家族から「いつもよりも肌にツヤと透明感がある」と言ってもらえました(辛口なので褒められるのは珍しいです)。
肌のターンオーバーは約28日と言われているため、スキンケアの効果はだいたい1か月を目安に、特に美白スキンケアは3本目を目安に効果が出てくると言われているのですが、たった3日でここまで実感が得られるのはすごいと思います。私自身とても驚いています。
美白のスキンケアは成分の関係上、比較的みずみずしいものが多く、乾燥肌の人は物足りないと感じることが多いのですが、ホワイトジェリーはその心配はありませんでした。むしろこれでもか、という位肌がモチモチになります。
ホワイトジェリーはシーズンを問わず使える美白美容液を探している方、敏感肌で美白スキンケアは避けてきた方、肌本来の力を呼び覚まして透明感のある肌を目指したいという方に自信を持っておすすめできるアイテムです。
HANAホワイトジェリーとPOLAシールドホワイトの美白スキンケア比較
そんな紫外線が気になる季節向けの美白美容液である「HANAオーガニック ホワイトジェリー」と「POLA(ポーラ) ホワイティシモUVブロック シールドホワイト」を比較してみました!
それぞれ全く特徴が違う美白美容液なので、どちらがあなたのライフスタイルや肌に合いそうか比較しながら見てみてくださいね。
まず、この2アイテムのスペック比較をしていきましょう。
・価格…【ホワイトジェリー】5500円(税抜・送料無料)、定期便価格4675円(税抜)
【ホワイトシールド】3800円(税抜・送料378円、7月中は送料無料)
・1日あたりのコスパ…【ホワイトジェリー】92円(2か月使用として)
【ホワイトシールド】126円(1か月使用として)
・決算方法…【ホワイトジェリー】代金引換・クレジットカード・コンビニ・郵便・銀行振り込み
【ホワイトシールド】代金引換・クレジットカード・コンビニ・郵便・銀行振り込み
・主な商品特徴…【ホワイトジェリー】朝・夜使える美白美容液。メラニンの暴走を食い止め、ターンオーバーを促進。天然100%で肌に負担なく優しく使える。キャッチフレーズは「私史上、最高の透明肌」。
【ホワイトシールド】日中用美白美容液。SPF50・PA++++の紫外線防止効果あり。ウォータープルーフ。美白成分ビタミンC誘導体配合で日中ケアで透明感のある肌を目指せる。
2アイテムの主なスペック比較はこんな感じです。
ではそれぞれのアイテムをもっと詳しく掘り下げていきましょう。
HANAオーガニック ホワイトジェリ―の特徴とは?
今度はそれぞれのアイテムをさらに詳しく見ていきましょう。
まずはホワイトジェリーから。
これは、全てが天然の成分で作られている肌に優しい美白美容液です。
化学的要素に頼ることが多い美白スキンケアで、これは驚くべきことであり、画期的なことです。
敏感肌の方が感じやすいピリピリ感やカサカサ感を感じることなく、心地よく使うことができます。
この美容液は、正常な肌機能を取り戻す和漢の巡りと鎮静の力で肌の根本にアプローチし、メラニンの生成を抑えて肌のターンオーバーを促進します。
私たち女性にとって大敵であるシミやくすみは、色々な刺激があった時に一時的に作られ、ターンオーバーで排出されていきます。
しかし、いつまでも肌に居座るシミやくすみは肌細胞が炎症を起こして暴走し、メラニンをずっと作り続けている可能性があります。
この美容液は、長い間炎症状態にあった細胞を鎮静し、肌本来の正常な状態に戻してあげると共に、すでに作られてしまったメラニンが排出されるようにターンオーバーを促してくれます。
成分を見てみましょう。
1番多く配合されているダマスクバラ花水は、乾燥しがちな肌によくなじみ、肌にハリ・潤いを与えます。
毛細血管を広げて血行をよくする効果もあるので、くすみを改善してくれます。
副交感神経に働きかけてくれるので、ほっと一息つけるようなリラックス効果を得ることができます。
さらに注目すべきはシロキクラゲ多糖体です。
シロキクラゲから抽出した成分で、世界三大美女の楊貴妃が美と健康のために食していたとも言われています。
保湿力がとても高く、あのヒアルロン酸にも負けない程です。
その他にも、肌の炎症を抑えるキハダやメラニンを抑制する朝鮮アザミなどが合わさって、効果的に美白に磨きをかけることができます。
使用するにあたって注意が必要な方もいます。
中にダマスクローズの精油を使っているため、妊娠中・授乳中の方は使用をおすすめできないことがあります。
心配な方は医師の指導のもと使用するようにしましょう。
POLA(ポーラ)ホワイティシモUVブロックシールドホワイトの特徴とは?
では次にシールドホワイトの特徴を見ていきましょう。
まず、これは日中専用の美白美容液ということを頭に入れておく必要があります。
夜のスキンケアでは使うことができないので、注意してくださいね。
紫外線防止効果がSPF50・PA++++という、夏に嬉しい美容液です。
肌の真皮にまでダイレクトに届いて、こわ~いシワやたるみを引き起こすUV-A波を防ぐ効果が最高値です。
PA値よりもSPF値を重視する方が多いですが、未来の肌のことを考えてエイジング効果を得たいなら、PA値にもぜひ注目してくださいね。
では成分を見ていきましょう。
シールドホワイトには、有効成分としてアスコルビン2-グルコシドというものが配合されています。
これはどんな成分かというと、ビタミンC誘導体です。
壊れやすくて不安定なビタミンCに比べて、ビタミンC誘導体はその力を損なわずに肌に有効成分を届けることができる優れものです。
高い美白効果が期待でき、毛穴をきゅっと引き締めて抗酸化作用も高いので、エイジングもしたいという方にぴったりです。
シミの生成を抑えてシミ・そばかすができるのを防いでくれます。
さらに、保湿成分としてブライトカプセルとS-ヒアルロン酸も含まれています。
特にS-ヒアルロン酸は、肌に潤いを与えると共に日焼け止め特有のきしみを感じにくくしてくれます。
ウォータープルーフ処方なので、海やプールといった場所でも日焼けを気にせずに思いっきり楽しむことができます。
専用クレンジング不要で、いつも使っているボディーソープで落とせるところもいいですよね。
ホワイトジェリーとシールドホワイトの使用感を比較
今度は実際にこの2アイテムの使用感を比較していきましょう。
まずはホワイトジェリーからです。
このような可愛いパッケージに入っています。
これは取っておきたくなる…!
見た目も重視する女性にとって、化粧品のパッケージってすごく大事ですよね。
このキュートなパッケージを開けると…。
肌が白くなることを想像させてくれる、白いデザインの美容液が出てきます。
このようにポンプタイプになっているので使用目安がわかりやすくていいですよね。
手に出してみると…
こんな感じのイエローがかった粘りのある美容液が出てきます。
かなりとろみがあって、プルプルしています。
先ほどお話したキクラゲ多糖体がこの粘りに一役買っています。
手の甲にのばしてみると、つるっと肌の上を滑っていきます。
そのままなじませていくと、肌トーンが上がって透明感が出たのがわかります。
顔につけてみると、肌にのせた瞬間にもっちもちです。
これこそ「顔が手に吸い付く」です。
本当のジェリーみたい。
ダマスクバラ花水やマンダリンオレンジ果皮エキス、イランイラン、ラベンダー油など、香りのいいものしか配合されていないので、お手入れしながらアロマのリラックス効果を得ることができます。
この香り本当に病みつきになります。
苦手な人はいないんじゃないかな?という位、ずっと香っていたい香りです。
肌にすぐに浸透するというよりは、少し表面に残るような感じです。
しかし、それがいい意味で肌が十分に潤っていると実感できるものでもあるので、私は好きです。
朝・夜に化粧水の後につけるというステップになりますが、乳液をつけなくてもいいのでは?と思う位肌が潤います。
使い続けていくことでターンオーバーを正常化させて、透明感溢れる色ムラのない肌を目指すことができます。
次にシールドホワイトです。
パッケージの見た目は「ベーシックな日焼け止め」という感じです。
容器をよく振ってから手に出してみました。
真っ白な乳液のような美容液です。
「これを肌にぬったら白浮きしそう…」という位白いですが、心配ありません。
手の甲にのばしてみると…
するするーっと肌にキレイになじんでくれます。
全く白浮きしません。
これは顔とボディどちらにも使えるタイプなのですが、メイク前に顔やデコルテにのせてもメイクに影響が出ないくらい肌に溶け込んでくれます(ちなみに、スキンケアの1番最後にぬるとメイクがよれにくくなっておすすめです)。
ただ、私は以前日焼けをしたくないあまりにシールドホワイトをぬりすぎて、時間が経つと浮いてきちゃった…ということになってしまったので、ぬりすぎ注意です。
薄く2度ぬりしてあげる位がちょうどよかったです。
ハーブの香りでさわやかな気分になれるのですが、その中に少し日焼け止め臭さも感じました。
私はいつも保湿力の高い日焼け止めを使っているので、もう少し潤いがほしいかな?とも思いました。
さらっとした質感なので、身体につけた時にネックレスやブレスレットに影響を与えないところはいいと思いました。
ホワイトジェリーとシールドホワイト比較まとめ
いかがでしたか?
では改めてそれぞれの美容液がどんな方におすすめで、どんな違いがあるのか見ていきましょう。
【ホワイトジェリー】
・肌に炎症(赤み)がある方
・今まで美白スキンケアを使ってピリピリしたことがある方
・敏感肌、乾燥肌の方
・くすみが気になる方
・朝夜どちらも使えるものがいい方
・肌のキメを整えてターンオーバーを正したい方
・天然素材でできたものを使いたい方
【シールドホワイト】
・予防美白をしたい方
・紫外線防止効果の高いものを使いたい方
・顔、身体と全身に使えるものがいい方
・日焼けしたくない方
・毛穴の開きが気になる方
・しわやたるみなど、エイジング効果が欲しい方
・美容液と日焼け止め一体になったものを使いたい方
美白美容液ということは一緒でも、こう比べてみると全く異なるものだということがわかります。
どちらも使ってみての1番のおすすめは、2アイテムを併用するということです。
どちらか1つだけ、と決めている方は上記の比較を参考にしていただきたいのですが、今年の夏は本格的に美白を極めたい!という方はぜひ両方使ってみてください。
朝のスキンケアでも、化粧水→ホワイトジェリー→乳液→シールドホワイトという使い方もできます。
ホワイトジェリーを使い続けると、顔の色ムラがどんどん軽減されていきます。
キメも整っていいことずくめです。
私の姉も気に入って今現在使っています。
シールドホワイトも、今の時期には絶対に必要な要素が詰まっているアイテムで、「これをつけておけば安心」と思えるものなので引き続き頼っていきます。
これから本格的に暑い日々が続きますが、それに負けない予防美白で美肌美白を目指しましょう!
HANAホワイトジェリーをライン使いしている方のクチコミ
朝晩1滴ずつなんですけど、それほどでも潤い感アップします。
ライン使いしていますのでこれだけの効果かはわかってなくなったのですが、肌は確実にくすみ抜けしているので非常にいい感じです。
こっちをラインに追加してから確実に、ニキビや肌が赤く炎症を起こしましたりすることの方が少なくなってしまいました。
お肌が白くなる…という効果は感じられませんが、炎症をとどめる効果はあると思う。
結果揺らぎにくくなった感じ。
こちらを追加すると保湿力もアップするのでムーンナイトミルクの使用量が減るのも嬉しいです。
ハナオーガニックの製品全般に言えるかもですですが、劇的な効果がすぐ目に見られてわかる、ですのではあまりなく、最初はむしろピンとこないのですが、そこでも継続使い始めているとたしかにお肌は変化していくこととします。
以前よりお肌がつるんとしたとか、何だかくすみ抜けした、とか、そういえば荒れ辛くなったな、とか…。
今のところHANAスキンケアのライン使いが一番お肌の調子が崩れにくいため、その他保湿力の高いものをちょこちょこ併用しつつここからも続けて使用やりたいと考えます。
美容液は黄金色になっていて、触った感じは非常にネバーっとしているのです。
ネバネバの成分はきくらげのようです香りは全商品共通のダマスクローズウォーターの香りもっちりとした仕上がりで、肌の常在菌を育てる独自のオリゴ糖なども配合されてるそうだ